このタイトルの意味は最後で。
ひとまず前半が終了した第6回レッスル駅伝について。
ひとまず前半が終了した第6回レッスル駅伝について。
第6回レッスル駅伝も、前半戦が終了しました。
前回大会を多忙のためスルーしたので、マスクシステムや天候システムなど、よくわからない部分が多かったですね。
ほとんどオリジナルのままのメンバー構成となりましたが、前半のNEW WINDを振りかえってみます。
まずは、第1区は藤島瞳。
タイムは11分20秒の14位。コスト1のメンバーではトップクラスのスピードを持つ藤島ですが、さすがにロケットスタートを狙うカスタムチームには勝てませんでしたね。
藤島にもボーナスはふってありますが、何しろ弱点補強のスタミナ強化+2だけですからね。
太刀打ちできず、いきなり14位と出遅れです。天候でアピールの効果が下がったのも大きいですね。ま、計算通りにいかないという意味では面白いのかもしれませんが。
第2区には藤島との補正のある菊池。単純にそれだけの理由での採用(ほたさんの第2試合の影響も大ですが)。
それでも15分55秒で区間10位、総合順位も3つあげて11位と大健闘してくれました。実は助っ人ということでフル強化してあるんですが、藤島同様にSTに振っている分スピードが多少不足してましたね。
第3区は、今回の目玉選手であるブリザードMIYUKI。彼女とF珠理(ファントム珠理)はいつもマスクをつけて改名していたものです。
なんとなく『もう一度あの日のように』復活させてみました。マスクシステムをまじめに使ったのは、これだけです。
15分30秒で区間11位。総合11位のまま。ま、こんなものでしょうね。マスクをかぶせただけで、強化はしていませんでしたし。
第4区は、前半のエース……ソニックキャットを投入しました。24分40秒の区間8位総合は一つあげて10位。
悪天候でぎりぎりに強化したスタミナがマイナスになったこと、最大の特徴であるアピールがダウンしたのが痛いですね。予想よりも1分半以上落としています。
第5区は、ディアナ・ライアル。なんとまさかの区間2位と大健闘。順位もひとつあげて総合9位で前半終了です。
タイム的には想定よりも2分35秒遅れ。慣れないエクセルで試算したタイムとあまりかわらない結果でした。
当日にちゃちゃっと作ったチームの割にがんばってくれたかなと。それでも短い時間内でタイムが出そうなチームにしたつもりなので、こんなものでしょうか。
前半パートはコスト8で作成していますから、コストの多い後半チームがどこまで頑張ってくれるかなというところです。
どこぞで、9位になっているNEW WINDが健闘とか書かれていましたが、ちょっとまった!
うちは前回の第5回大会は不参加ですが、第4回大会では「総合4位」なんですよ。
甘くみないでもらいたいなと。健闘というよりは順当。むしろ足りないくらいです。
ま、第5回経験者にはルール理解度の面などで勝てはしませんけどね。
というわけで、後半も楽しみにしていますよ。
前回大会を多忙のためスルーしたので、マスクシステムや天候システムなど、よくわからない部分が多かったですね。
ほとんどオリジナルのままのメンバー構成となりましたが、前半のNEW WINDを振りかえってみます。
まずは、第1区は藤島瞳。
タイムは11分20秒の14位。コスト1のメンバーではトップクラスのスピードを持つ藤島ですが、さすがにロケットスタートを狙うカスタムチームには勝てませんでしたね。
藤島にもボーナスはふってありますが、何しろ弱点補強のスタミナ強化+2だけですからね。
太刀打ちできず、いきなり14位と出遅れです。天候でアピールの効果が下がったのも大きいですね。ま、計算通りにいかないという意味では面白いのかもしれませんが。
第2区には藤島との補正のある菊池。単純にそれだけの理由での採用(ほたさんの第2試合の影響も大ですが)。
それでも15分55秒で区間10位、総合順位も3つあげて11位と大健闘してくれました。実は助っ人ということでフル強化してあるんですが、藤島同様にSTに振っている分スピードが多少不足してましたね。
第3区は、今回の目玉選手であるブリザードMIYUKI。彼女とF珠理(ファントム珠理)はいつもマスクをつけて改名していたものです。
なんとなく『もう一度あの日のように』復活させてみました。マスクシステムをまじめに使ったのは、これだけです。
15分30秒で区間11位。総合11位のまま。ま、こんなものでしょうね。マスクをかぶせただけで、強化はしていませんでしたし。
第4区は、前半のエース……ソニックキャットを投入しました。24分40秒の区間8位総合は一つあげて10位。
悪天候でぎりぎりに強化したスタミナがマイナスになったこと、最大の特徴であるアピールがダウンしたのが痛いですね。予想よりも1分半以上落としています。
第5区は、ディアナ・ライアル。なんとまさかの区間2位と大健闘。順位もひとつあげて総合9位で前半終了です。
タイム的には想定よりも2分35秒遅れ。慣れないエクセルで試算したタイムとあまりかわらない結果でした。
当日にちゃちゃっと作ったチームの割にがんばってくれたかなと。それでも短い時間内でタイムが出そうなチームにしたつもりなので、こんなものでしょうか。
前半パートはコスト8で作成していますから、コストの多い後半チームがどこまで頑張ってくれるかなというところです。
どこぞで、9位になっているNEW WINDが健闘とか書かれていましたが、ちょっとまった!
うちは前回の第5回大会は不参加ですが、第4回大会では「総合4位」なんですよ。
甘くみないでもらいたいなと。健闘というよりは順当。むしろ足りないくらいです。
ま、第5回経験者にはルール理解度の面などで勝てはしませんけどね。
というわけで、後半も楽しみにしていますよ。
PR
でも、いろいろ変わった第5回を経験している方々が今回も上位に来ていましたから・・・本当に申し訳ないです。でもこれで本当に後半戦楽しみになって来ました。
主催している私も今からワクワクしていますのでよろしくお願い致します。
ちょっと言ってみただけですから。気にせんでください。
ま、ベスト10に入れればいいなと思っています。