織田軍は稲葉山城へと2万2千の軍勢でなだれ込む。
清洲には3千どころか千しか残していないが、松平と同盟をしているので後顧の憂いはない。
そして攻め込む先の斉藤軍は観音寺城攻めに出ており、美濃の国の防御は手薄な状況だ。
清洲には3千どころか千しか残していないが、松平と同盟をしているので後顧の憂いはない。
そして攻め込む先の斉藤軍は観音寺城攻めに出ており、美濃の国の防御は手薄な状況だ。
PR
時は再び1555年へと戻る。
今回は前回の反省を込めて防御を固めることにした。
まず農村・武家町を建設して、兵舎・鍛冶場・鉄砲櫓を整えつつ、市・水田を作成していく。
今回は前回の反省を込めて防御を固めることにした。
まず農村・武家町を建設して、兵舎・鍛冶場・鉄砲櫓を整えつつ、市・水田を作成していく。
最近はPC版でプレイしていた信長の野望シリーズ。
久しぶりにPS2版でプレイしたくなり、発売待ちをしてました。
※本当はPCで買う予定だったのですが、買いそびれているうちにPS2で出るとのことで、PS2版になったのですが。
私はPCの最初の信長の野望(織田と武田しか選べない奴)からインターネットやオンラインを除く全シリーズをやってきてます。
ですが、そんなに上手い人間ではないので、今回も新武将を作成してから始めることにします。
久しぶりにPS2版でプレイしたくなり、発売待ちをしてました。
※本当はPCで買う予定だったのですが、買いそびれているうちにPS2で出るとのことで、PS2版になったのですが。
私はPCの最初の信長の野望(織田と武田しか選べない奴)からインターネットやオンラインを除く全シリーズをやってきてます。
ですが、そんなに上手い人間ではないので、今回も新武将を作成してから始めることにします。