今回のSKY LOVEはを読んで気付かれた方がいたかわかりませんが…いつもなら私は一回の話に文字数をかけるのですが、今回は結構短めです。
区切りがつきそうなところで次回へつなげるというやり方をしたのには少々理由がありました。
※某siza~さんのように小出しにしたわけでもはありませんよ(爆)
漫画誌のような次回げ気になる展開にしたかったのが主な理由ですが、裏で少々ゲームをプレイしていたのが隠れた理由だったり。
そのゲームとは…
スーパーロボット大戦
ではありません。
私もずっとプレイしている作品なのですが、今回は買っていません。
提携各サイトでチラホラとスパロボの記事がUPされているのを見るとやりたいなあ~とは思うんですけどねえ。
同時期に出た別のものを買ったのと、時間が足らないのが主な理由です。
さて、何を買ったかといいますと、”マッスル・グランプリ2 特盛”です。
世代的にキン肉マン世代ですからねえ。プロレス好きでもありこれを買うことを選択しました。
レジに並ぶ時にスパロボを見て、心が揺れましたけどね。(笑)
でもねえ、いやーマッスルグランプリ楽しいですよ。
これをやっているとストレス解消&試合のネタが浮かんできます。まあさすがにスクリュードライバーとかはできませんけどね。使えるキャラも豊富ですし、お勧めです。
登場キャラ
☆アイドル超人軍 キン肉マン、テリーマン(2代目グレート)、ロビンマスク、ウォーズマン(クロエ)、ラーメンマン(モンゴルマン、救世主)、ブロッケンJr、ジェロニモ、ウルフマン
☆七人の悪魔超人 バッファローマン、スプリングマン、ステカセキング、アトランティス、ブラックホール、ミスターカーメン、摩雲天
☆悪魔騎士&将軍 悪魔将軍、サンシャイン、アシュラマン、ザ・ニンジャ、ジャンクマン、プラネットマン、スニゲーター
☆完璧超人 ネプチューンマン、ビッグザ武道(ネプチューンキング)
☆運命の王子 フェニックス、マリポーサ、ビッグボディ、ゼブラ、ソルジャー
☆他 ベンキマン、ペンタゴン
☆新世代 キン肉万太郎、テリーザキッド、ケビンマスク、イリューヒン、バリアフリーマン、スカーフェイス、ジェイド、チェックメイト
の39人です。
プロレス好きならこれをやらないと、ジャンククラッシュ!!ですよ。
ダンディ須永「意味はよくわからないけど、とにかくなんだか痛そうですな。」
この超人の名前を見るとわくわくしますよねえ?するでしょ??
さて、私は今、”俺達マッスルブラザーズ”という連載を進めていますがかなり影響を受けています。というかほぼそのまんまですよね。
実現不可能な技もいっぱいあるけど、転用できる技も多いので、SSを書く際には参考になるかもしれませんよ。
そういえばそろそろマッスルの続きも書かないといけませんね。
なお今回のマッスルグランプリ2特盛には、懐かしのFCソフトが収録されています。
マッスルタッグマッチ(FC)と王位争奪~(ディスクシステム)です。
これがやりやくて買った部分もあります。
およそ20年ぶりにプレイしましたが、王位争奪~は難しいですねえ。あの頃全然解けなくて投げ出した記憶がよみがえりました。
そもそもアクションゲームなんてほとんどやらなくなったので、昔に比べると腕落ちてますしねえ。
でも楽しいですよ。「あの頃は~」なんて旧友と語りながらやるのがお勧めです。つうわけで持っていこう。友人の家に(笑)
ぜひプレイしてみてくださいね。
PR
技も多いし楽しんでやっています。
マニュアルに技が載っているのが今回追加された超人だけというのが欠点ですが、
キン肉マン好きには是非とも遊んで欲しい一品ですよね。
コレクションを揃えるのは大変そうですが(笑)
マッスルタッグマッチと王位争奪編をやりたくて買ったという点を同じですね。
特に王位争奪編がやりたかったんですよ。FCはともかくディスクシステムは
さあすがにもう無いので。キン肉マンと運命の王子の試合は楽なんですがそこに
行くまでに手こずってしまいます。でも面白い。
ついついハマッてしまいます。