連載中のレッスルエンジェルスサバイバー2リプレイNEW WIND編に登場する越後しのぶはかなりNWアレンジを施しています。
まあ某所のようにヒールターンしたりするわけではありませんが…
そもそも私の中で越後しのぶは、使う技などはやはりモデルレスラー越中のイメージがあります。
スーパーのころはメインキャラの一人で使っていたことを今頃思い出したり(笑)
また旧作からプレイしている人にとっては越後といえば寮長。遅刻やイタズラなどに厳しい指導を行うイメージがあるのではないでしょうか。
私はスーパー以外の旧作はほとんど内容を知らないので、そのあたりは後付けの知識にすぎませんが…そもそも元があるからといってそれを忠実に再現するのは面白くないので私はあまりそういうことはしません。
二次創作小説というものは1%のオリジナルと99%のアレンジだと思っていますからね。
さて書くにあたって創作の世界における私の越後のイメージは、鷹羽シンさんが書いていたものが元になっています。もちろんシンさんのアレンジが加わった越後であり、元の越後とは違いますが…何しろオリジナルの越後よりもシンさんの越後の方が深味がありますからね。
それに負けないためにも私なりのアレンジが重要になります。
そこでまず私がほどこしたのは、”ソニックキャットの付け人”という設定です。
愛では桜崎がそのポジションだったような気もしますが、私は同世代の越後をセレクトしてみました。
おもな理由としてはたとえ相手が先輩であったとしても越後ならハッキリと指摘をするだろうというのがありますね。あとは以前書いた正義船体ジャスティス5の影響でしょうか。
そのあたりをいかしてソニックの出演番組”音速ヒロイン”に出演することで、”正義パワー”というギミックの持ち主に変貌。
観客のパワー(通称=観客ポイント)を得ることで正義パワーが発揮され、正義の技が使えるという設定になっています。
また、作品内でも書いているとおり”改造途中”で脱走した故に右半身にしかそのパワーは宿りません。
そして正義パワーの込められた技が以下の通りになります。
右ハイキック=天空剣
右カカト落とし+右オーバーヘッドキック=天空剣必殺Vの字蹴り
右ジャブ=ジャスティスジャブ ※正確には反則
右ストレート=ジャスティスパンチ ※正確には反則
なお右のラリアートはレーザーブレードと呼ばれています。
このギミックの存在故に越後はイロモノと見られがちなのですが、手記内にもあるように次代のエース候補といわれるほどの実力を身につけています。
天空剣&Vの字は某ボルテスVから、レーザーブレードは某宇宙刑事シリーズから拝借しています。
なおレーザーブレード系の隠し技で”越後ダイナミック”とか、”越後ジャスティススラッシュ”、”越後クラッシュ”などという技があるとかないとか(笑)
他にもヒップアタックにくろがねの城がついていたりと正義の技名をつけるようにしています。(マジンガー)
またVS新女戦から越後の口癖に「や~ってやるぜ!」というものがありますが、これは二つの要素から採用になりました。
一つは越後のモデルである越中の「やってやるってって!」という独特のやるって節を意識したのが理由です。
すでにやるって節は先輩の祐希子に使用させてはいますが、やはり越後に使いたいなと思ったので。
ただ同じにしてしまっては芸がないので、変形させて「や~ってやるぜ!」になっています。
元ネタは”ダンクーガ”の主人公藤原忍のセリフですね。まあ”しのぶつながり”ということです(笑)
少々無理やりですけど、色をつけることができたので満足しています。
5年目12月までようやく終わったのであとは一気に6年目へと突入したいところです。
というわけでまもなく6期生予想クイズを締め切らせていただきます。
PR
NEW WINDの越後さんは底力LV9とか覚えてそうです。
プロレスラーとしては重要な能力ですな。
ウチの越後さんはヒールターンしてしまいましたが、
好きなキャラをあえてヒールにするのもなかなかマゾいです。
オススメ……はしません(笑)