でも、出来れば本として手にとってもらいたいな……という気持ちです。
だって、GUYさんの素敵なイラストが表紙なんですよ!!
理由は以上ですが、活字は書物で読みたいというのが私の気持ちにありますので……ダウンロードをもし始めるにしても、通販がひと段落してからになると思います。
私は、本の方が好きなのですが、ダウンロードの需要とかってあるのかなあ……初めてのことだらけで、よくわかりませんが、ご希望があるようならこちらも考えてみます。
でも、やっぱり本だと思うんですが……
PR
コメント
お邪魔します。
自分も、小説は本で、派です。
でも手元に一冊も残っていないという状況も、ダウンロードにしようか、と言う判断材料ですね。
もう一度印刷所へ送る、というのもなかなかハードルが高いものですし、入金してもらう口座を公開するのもちょっと怖かったり。
何より、やっぱり、欲しい人にすぐに手にとって貰いたい、というセッカチな性格も災いしていそうですね(笑)
自分も、小説は本で、派です。
でも手元に一冊も残っていないという状況も、ダウンロードにしようか、と言う判断材料ですね。
もう一度印刷所へ送る、というのもなかなかハードルが高いものですし、入金してもらう口座を公開するのもちょっと怖かったり。
何より、やっぱり、欲しい人にすぐに手にとって貰いたい、というセッカチな性格も災いしていそうですね(笑)
posted by seizannat 2009/10/18 19:54 [ コメントを修正する ]
Re:無題
seizannさん
再販はなかなか怖いですからねえ。
私は在庫分までは通販してみます。在庫がなくなった段階で、ダウンロードはやってみようかなと思っています。
ダウンロードなら読んでみようかなという方もなかにはいらっしゃると思いますので。
再販はなかなか怖いですからねえ。
私は在庫分までは通販してみます。在庫がなくなった段階で、ダウンロードはやってみようかなと思っています。
ダウンロードなら読んでみようかなという方もなかにはいらっしゃると思いますので。
・・・す、すみません、引用してしまいました。旧NWでの二人の師弟関係が私的にすごく好きです。
Nさん(でよろしいですか?)、お心遣いどうもです。差し支えなければ感想等書いてもよろしいですか。
P.S. あの表紙は、必見ですな。
一応、Nさんでとおっているので、それでよいですよ。
伊達&永沢の師弟関係は、私自身も気に入っています。アンソロジーにも二人を書いてみたりしていますので。
感想はバンバン書いてくださってもよいですし、メールで送っていただいてもOKです。
お待ちしています。
表紙&裏表紙あっての再会なので、GUYさんには感謝しています。