今更という感じもあるんですが、たまにはプロレスの話題にも触れておきますか。
まずは、個人的に最近一番生で見ていた団体のお話から。
まずは、個人的に最近一番生で見ていた団体のお話から。
その団体とはハッスルだったわけですけども……どうやら存続は厳しそうな情勢ですね。
他の選手はともかくTAJIRI選手がいなくなったのはきついよなあ。
HGのデビュー戦以後はずっと追っていた団体だったので、ファンとしてさびしいですね。
離脱したTAJIRI選手たちが立ち上げる新団体の方は正直な話、ビジョンが見えづらいですね。
プロレス部門・総合格闘技部門とあるようですが……どっちかにした方がよさそうな。
まあ、プロレスが出来ない人も中にはいますから、(誰とは言わないけどに総合部門も責任者とか受け身ひどかったですからねえ…)
それはそれでいいのかもしれないけど、古木って? ……どうなんだろ。応援はしますがねえ……
ま、ハッキリ書いておくと、私は総合にはまるっきり興味がないんで、見る事はないですけどね。
TAJIRIは好きな選手なんで応援するし、KGこと朱里選手には頑張ってほしいですが、今の段階だと見に行くことはなさそうかなあ。
先々情報が出始めてからですかねえ。
ハッスルは再開を模索しているようですが、どうなることやら。ま、HGが出るならみますけども。個人的に気になるのは、収入のほとんどがハッスラーとしてだったというRGなんですけど。
プロレス心を持っている二人なんで、出来ればチャンスの場があるといいなと思っています。
そして……広田さくらが復帰?
うーん……好きな選手だったんですけどねえ……
自分で『もう一度あの日のように~再会~』を書いていてなんですが、基本的にプロレスラーの復帰は拒否派なんですよねえ。
意外?
いやいや、戻ってくるのであれば、引退前よりも輝いているのであればOKと言っておきます。
長与・飛鳥は別の輝きを見せていたわけですし、そういうのでもいいと思います。
プロとして、もう一度輝けるのであれば、それは受け入れることができるので復帰をするからには頑張ってほしいです。
コンディションが上がったころに一度見てみたいなあとは思っています。
水瀬さんとは違う意見なんですが、広田は格上・格下・同格問わずに広田ワールドに染める事ができる、ある意味オンリーワンの選手だと思っています。
ちょっと楽しみではありますね。
(結局復帰を喜んでいる気が……)
他の選手はともかくTAJIRI選手がいなくなったのはきついよなあ。
HGのデビュー戦以後はずっと追っていた団体だったので、ファンとしてさびしいですね。
離脱したTAJIRI選手たちが立ち上げる新団体の方は正直な話、ビジョンが見えづらいですね。
プロレス部門・総合格闘技部門とあるようですが……どっちかにした方がよさそうな。
まあ、プロレスが出来ない人も中にはいますから、(誰とは言わないけどに総合部門も責任者とか受け身ひどかったですからねえ…)
それはそれでいいのかもしれないけど、古木って? ……どうなんだろ。応援はしますがねえ……
ま、ハッキリ書いておくと、私は総合にはまるっきり興味がないんで、見る事はないですけどね。
TAJIRIは好きな選手なんで応援するし、KGこと朱里選手には頑張ってほしいですが、今の段階だと見に行くことはなさそうかなあ。
先々情報が出始めてからですかねえ。
ハッスルは再開を模索しているようですが、どうなることやら。ま、HGが出るならみますけども。個人的に気になるのは、収入のほとんどがハッスラーとしてだったというRGなんですけど。
プロレス心を持っている二人なんで、出来ればチャンスの場があるといいなと思っています。
そして……広田さくらが復帰?
うーん……好きな選手だったんですけどねえ……
自分で『もう一度あの日のように~再会~』を書いていてなんですが、基本的にプロレスラーの復帰は拒否派なんですよねえ。
意外?
いやいや、戻ってくるのであれば、引退前よりも輝いているのであればOKと言っておきます。
長与・飛鳥は別の輝きを見せていたわけですし、そういうのでもいいと思います。
プロとして、もう一度輝けるのであれば、それは受け入れることができるので復帰をするからには頑張ってほしいです。
コンディションが上がったころに一度見てみたいなあとは思っています。
水瀬さんとは違う意見なんですが、広田は格上・格下・同格問わずに広田ワールドに染める事ができる、ある意味オンリーワンの選手だと思っています。
ちょっと楽しみではありますね。
(結局復帰を喜んでいる気が……)
PR