いつもご来訪ありがとうございます。NEW WIND管理人N(エヌ)です。
本日2011年2月9日から、当サイトは6年目に突入致します。
せっかくの5周年ですから、なにか企画などもできればよかったのですが、あいにくと何の用意もなかったり(苦笑)
本日2011年2月9日から、当サイトは6年目に突入致します。
せっかくの5周年ですから、なにか企画などもできればよかったのですが、あいにくと何の用意もなかったり(苦笑)
何度か書いていますけど、正直なところこんなに長いことブログをやるとは思っていませんでしたね。なにしろこのブログを始めたきっかけは”気分転換”でしたから。
当時は、別のブログを運営していたんですよね。ちなみに楽天ブログで競馬ブログとか、徳永英明応援ブログなどをやってました。
特に競馬ブログの方は毎日更新のスタイルで2年ほど更新し続けていたのかな。さすがに気分的につまってきたので、「気分転換で別の趣味ブログを……」と立ち上げたのが、このブログなんです。
”N’s GAME”が当時のネーミング。文字通り、Nの趣味・遊びブログで、信長の野望プレイ日記からのスタートでした。
文章を書く楽しさ、同じ趣味を持つ人との出会い……そんな色々な要素があいまって、いつしか気分転換のはずのブログは、メインブログへと昇格して、今日に至ります。
以前の自分の文章を読み返すことも多いんですが、正直なところ上手くはないですよね(笑) ただ書きたいから書いているという感じで、好きだからこそ書いているというところでしょうか。
すっかりレッスル中心になっていますが、自分でも時々思うんですよね、「こんなにレッスルすきだったっけ?」って。
たしかにスーパーレッスルはやりこんでいましたが、それだけでここまでサイトを支える原動力になったかといえば、やはり違うと思います。
多分これが正解だと思うのですが、文章を書いているうちにどんどん好きになっていったと思うんですよ。
もともとレッスルの団体経営って、自分でプロレス的なアングルを作れたり、ストーリーが作れる人でないと楽しめない部分があると思うんです。ただ単に作業だけで継続できるゲームではないですから。
こうやって自分で構築したストーリーを公開する場所を得たというのが、レッスルをより楽しめた(楽しめてる)要因だと思います。
以前ほどの更新ペースは無理ですが、月に数回でも話をかけていければいいなと思っています。
とりとめのない話になってしまいましたが、これからもNEW WINDをよろしくお願い致します。
当時は、別のブログを運営していたんですよね。ちなみに楽天ブログで競馬ブログとか、徳永英明応援ブログなどをやってました。
特に競馬ブログの方は毎日更新のスタイルで2年ほど更新し続けていたのかな。さすがに気分的につまってきたので、「気分転換で別の趣味ブログを……」と立ち上げたのが、このブログなんです。
”N’s GAME”が当時のネーミング。文字通り、Nの趣味・遊びブログで、信長の野望プレイ日記からのスタートでした。
文章を書く楽しさ、同じ趣味を持つ人との出会い……そんな色々な要素があいまって、いつしか気分転換のはずのブログは、メインブログへと昇格して、今日に至ります。
以前の自分の文章を読み返すことも多いんですが、正直なところ上手くはないですよね(笑) ただ書きたいから書いているという感じで、好きだからこそ書いているというところでしょうか。
すっかりレッスル中心になっていますが、自分でも時々思うんですよね、「こんなにレッスルすきだったっけ?」って。
たしかにスーパーレッスルはやりこんでいましたが、それだけでここまでサイトを支える原動力になったかといえば、やはり違うと思います。
多分これが正解だと思うのですが、文章を書いているうちにどんどん好きになっていったと思うんですよ。
もともとレッスルの団体経営って、自分でプロレス的なアングルを作れたり、ストーリーが作れる人でないと楽しめない部分があると思うんです。ただ単に作業だけで継続できるゲームではないですから。
こうやって自分で構築したストーリーを公開する場所を得たというのが、レッスルをより楽しめた(楽しめてる)要因だと思います。
以前ほどの更新ペースは無理ですが、月に数回でも話をかけていければいいなと思っています。
とりとめのない話になってしまいましたが、これからもNEW WINDをよろしくお願い致します。
PR
もうそんなに経つんですねぇ~、月日が立つのが早い早い(笑)
これからもNさんが綴るストーリーを楽しみにしております。
お互いマイペースでいきましょう
かなりマイペースになると思いますが、今後もよろしくお願い致します。