風間「では続きだね」
北条「ホームズの後は、確かV&Aでしたよね」
風間「ああ。ヴィクトリア&アルバート ミュージアムだな。タクシーの人に理解してもらうのが大変だったよ」
北条「発音が悪いのはもちろんですが、もしかするとロンドンの人は略していくのかもしれませんね。ミュージアムの中ではやたらV&Aの文字がありましたし」
風間「実際にV&Aミュージアムの呼び方の方が一般的らしいな」
北条「ここの規模はあの大英博物館と比肩するとか」
風間「廊下の総合計13kmとか……やりすぎだろう」
北条「ふふ…そのスケールこそが英国なのですよ」
風間「向こうで見る日本の甲冑や刀剣は美しいけどね」
北条「このスケール感は何かにいかせそうですよね」
風間「ああ。ちなみに8割はみたとおもうので、少なくても6~8kmは歩いたんだろうな……」
北条「凄い数字ですね」
風間「もっともV&Aの画像は今回使わないんだけどね。今回のフォトはこちらだ」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8ca9f9eacf9058888047cac0b8d526f7/1276832264?w=423&h=564)
北条「象ですね」
風間「像だ。なんでかはわからないけど、ロンドンの市内あちらこちらにゾウの像があった」
北条「エレファントパレードというらしいですよ。オークションに出されているようですね」
風間「なるほど。上のゾウは目がつぶらで可愛いよな」
北条「確かに」
風間「今回ゾウは写真でとっただけでも20近く、とってないものを含めると30~40はみたんだ。」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/8ca9f9eacf9058888047cac0b8d526f7/1276832272?w=423&h=564)
北条「色々あるみたいですね」
風間「そんな中でもお勧めはこの1枚かな」
北条「クマが可愛らしいですね。ロンドンということを考えるとパーフェクトに決まっていますね」
北条「ホームズの後は、確かV&Aでしたよね」
風間「ああ。ヴィクトリア&アルバート ミュージアムだな。タクシーの人に理解してもらうのが大変だったよ」
北条「発音が悪いのはもちろんですが、もしかするとロンドンの人は略していくのかもしれませんね。ミュージアムの中ではやたらV&Aの文字がありましたし」
風間「実際にV&Aミュージアムの呼び方の方が一般的らしいな」
北条「ここの規模はあの大英博物館と比肩するとか」
風間「廊下の総合計13kmとか……やりすぎだろう」
北条「ふふ…そのスケールこそが英国なのですよ」
風間「向こうで見る日本の甲冑や刀剣は美しいけどね」
北条「このスケール感は何かにいかせそうですよね」
風間「ああ。ちなみに8割はみたとおもうので、少なくても6~8kmは歩いたんだろうな……」
北条「凄い数字ですね」
風間「もっともV&Aの画像は今回使わないんだけどね。今回のフォトはこちらだ」
北条「象ですね」
風間「像だ。なんでかはわからないけど、ロンドンの市内あちらこちらにゾウの像があった」
北条「エレファントパレードというらしいですよ。オークションに出されているようですね」
風間「なるほど。上のゾウは目がつぶらで可愛いよな」
北条「確かに」
風間「今回ゾウは写真でとっただけでも20近く、とってないものを含めると30~40はみたんだ。」
北条「色々あるみたいですね」
風間「そんな中でもお勧めはこの1枚かな」
北条「クマが可愛らしいですね。ロンドンということを考えるとパーフェクトに決まっていますね」
PR