管理人Nです。
昨日行われた安生洋二選手の引退興行に行ってきました。
安生選手は好きなレスラーの一人でしたし、プロレスを見始めたころに、ゴールデンカップスが光っている時期だったこともあって、ずっと気にしていた選手です。
PR
昨日行われた安生洋二選手の引退興行に行ってきました。
安生選手は好きなレスラーの一人でしたし、プロレスを見始めたころに、ゴールデンカップスが光っている時期だったこともあって、ずっと気にしていた選手です。
もう65歳になってたのか。
早いもんですね。ついこの間53歳だった気がしたのに。
昨年久しぶりに天龍選手の試合を観戦して、まだまだ元気だなって思ったのですがね。
ちなみにLLPW-Xの興行でしたが。。。
好きなレスラーの一人でしたし、寂しいなと思いますが、もう十分すぎるほどのキャリアを積んでいるわけでですからね。長いことお疲れ様でした。
引退興行はみにいきたいなと思っています。
N
早いもんですね。ついこの間53歳だった気がしたのに。
昨年久しぶりに天龍選手の試合を観戦して、まだまだ元気だなって思ったのですがね。
ちなみにLLPW-Xの興行でしたが。。。
好きなレスラーの一人でしたし、寂しいなと思いますが、もう十分すぎるほどのキャリアを積んでいるわけでですからね。長いことお疲れ様でした。
引退興行はみにいきたいなと思っています。
N
DDT両国大会観戦記の第3弾です。
今回はセミの男色ディーノVSHG&RGの試合について。
今回はセミの男色ディーノVSHG&RGの試合について。
前回の続き。
前回も書いたけど、今回は一見さん目線なんで、常連さんとはまったく違う見方ですので。
前回も書いたけど、今回は一見さん目線なんで、常連さんとはまったく違う見方ですので。
先に書いておきますが、プロレスには色々な見方があるものです。
私は、今回がDDT初観戦ですので、予備知識はほぼゼロ。
団体の固定ファンではなく、一見の観客の目線からの観戦記となります。
楽しみにチケットを買って観戦してきたので、素直に感想書かせていただきますよ。固定ファンとはまったく目線違いますので、そのつもりでよんで下さいな。
私は、今回がDDT初観戦ですので、予備知識はほぼゼロ。
団体の固定ファンではなく、一見の観客の目線からの観戦記となります。
楽しみにチケットを買って観戦してきたので、素直に感想書かせていただきますよ。固定ファンとはまったく目線違いますので、そのつもりでよんで下さいな。
観戦してきましたよ。試合の感想は時間あるときにしようかなと思います。
大会の感想をざっくり書くと、面白いのは面白いけど、続けて観戦したいとは思わないな。
プロレスは線で観た方が面白いんだけど、点で何かを感じないと線でみようとは思わないんだよね。
なによりもリングアナがウルサすぎるのが一番観たいと思わない理由かな。正直色々な団体を観てきたけど過去一番下手。ただ煩いだけだわ。おかげで耳が痛い。いやー酷い酷い。だいたい場外乱闘の時なぜあそこまで絶叫するかな。意味がわからん。あのリングアナは二度と聞きたくないな。
一応メインの選手権試合だけは大人しいコールだったけど、できるんなら全部アレでやってくれと思うんだ。あれが個性だと思っているなら勘違いもいいところだなあ。単なる騒音かつ団体にとってマイナス要因なんじゃないか?少なくても集客に関しては。改善求。
ちなみに今回の大会でもっと観たいなと思ったのはアイスリボンの、りほ選手でしたわ。思わぬ収穫だった。
大会の感想をざっくり書くと、面白いのは面白いけど、続けて観戦したいとは思わないな。
プロレスは線で観た方が面白いんだけど、点で何かを感じないと線でみようとは思わないんだよね。
なによりもリングアナがウルサすぎるのが一番観たいと思わない理由かな。正直色々な団体を観てきたけど過去一番下手。ただ煩いだけだわ。おかげで耳が痛い。いやー酷い酷い。だいたい場外乱闘の時なぜあそこまで絶叫するかな。意味がわからん。あのリングアナは二度と聞きたくないな。
一応メインの選手権試合だけは大人しいコールだったけど、できるんなら全部アレでやってくれと思うんだ。あれが個性だと思っているなら勘違いもいいところだなあ。単なる騒音かつ団体にとってマイナス要因なんじゃないか?少なくても集客に関しては。改善求。
ちなみに今回の大会でもっと観たいなと思ったのはアイスリボンの、りほ選手でしたわ。思わぬ収穫だった。
今日は岩城彩菜(レインボー岩城)の誕生日。
何か記念SSが書ければいいけど、あいにく今は旅の途中。
ひとまずおめでとうということで。
いずれはガルさんとの再会マッチなんかも書いてみたいと思ってます。
何か記念SSが書ければいいけど、あいにく今は旅の途中。
ひとまずおめでとうということで。
いずれはガルさんとの再会マッチなんかも書いてみたいと思ってます。
本日後楽園ホールに出撃します。や~一年も来ていないなんて初めてですよ。
何か書くきっかけになればいいな。
楽しんできます!
何か書くきっかけになればいいな。
楽しんできます!
本来なら日曜か月曜の記事のつもりが日付はもう木曜日。
本日はハッスルの後楽園ホールの開催日ですね。
シン VS ブッチャー、 HG VS TAJIRIなど注目カードはあります。
あー HG VS TAJIRIみたかったなあ…
本日はハッスルの後楽園ホールの開催日ですね。
シン VS ブッチャー、 HG VS TAJIRIなど注目カードはあります。
あー HG VS TAJIRIみたかったなあ…