まずは、この間集計した川柳投稿者データについての続きです。
(時間をかけたので、一回の記事じゃもったいないですからね。)
(時間をかけたので、一回の記事じゃもったいないですからね。)
まずは採用週部門の13位~20位をチェック。
13位=23週=健犬さん
14位=22週=パンダさん、天羽々斬さん
16位=21週=鍛えていればできるもんさん
17位=18週=PONさん、壱宮さん
19位=17週=アワモさん、HIGEさん
21位=16週=こげぱんださん
「21位までチェックしてるじゃないか!」というツッコミはなしでお願いします。
やはり常連さんが多いですね。(当たり前か。)
☆現在連続採用継続中部門
1 位=36週=harutoさん
2 位=25週=N
3 位=17週=天羽々斬さん、アワモさん
5 位=14週=こげぱんださん、パンダさん
7 位=13週=KOROさん
8 位=12週=健犬さん
9 位=11週=水瀬さん
10位= 8週=伝説の垂れ幕さん
11位= 7週=鍛えていればできるもんさん
12位= 5週=雪崩式ボディスラムさん、コードネーム女龍裸絞めさん
14位= 4週=seizannさん、螢野光さん、炎のすとれっちぷらむさん、ぷるたぶさん
18位= 3週=gomicさん
19位= 2週=yatterzoooさん、動力さん、山咲竜児さん、STRさん
こうやって並べてみるち、やっぱり常連さんがほとんどですね。
そして連続の難しさを改めて感じます。
このランキングに入った人が、今週何人登場するかにも注目したいですね。
☆初回採用からの連続採用部門☆
これは初採用からの連続採用数をカウントします。
一度途切れたらそこまでといういう厳しい記録です。
1 位=33週 =動力さん
2 位=25週※=N
3 位=17週※=アワモさん
4 位=14週 =Palladionさん
5 位=13週※=KOROさん
※は継続中です。
厳しい記録ですねえ。2桁を超えたのは5名のみ。
なお、連続採用記録更新中のharutoさんは、一週ブランクがあって、初採用の翌々週から連続採用されています。
初採用から2週連続は142名の対象投稿者中、37名。
約4分の1しかクリアできていないということになります。
「送り忘れ」や、「締め切りがわからない」などという理由が考えられますね。
調べたところでは、8回連続までが4名、6回までが3名です。
5週※=コードネーム女龍裸絞め
4週※=ぷるたぶ
こちらのお二方が現在デビューから連続採用中です。
☆シルバーメダル部門☆
銀賞複数回獲得者
1位=4回=動力さん
2位=3回=HIGEさん
3位=2回=Lufさん、Palladionさん、中の人(仮さん)、seizannさん、kenさん、伝説の垂れ幕さん、LAVAさん
☆ブロンズメダル部門☆(銀賞の次に名前が出た人のこと)
1位=3回=動力さん、N
3位=2回=炎のすとれっちぷらむさん、harutoさん、Konさん、壱宮さん、山咲竜児さん、健犬さん、チョビヒゲキャラさん
以上川柳集計より抜粋しました。
銀と三番手にあがった場合、惜しいということでしょう。
銀および三番手に上がった事がある人は、イラスト化も近いのではないかと思います。
私もそろそろ二回目に行きたいものですが、会心の一句というのはなかなか出来ないものですね。
ツッコミでのイラスト化ができたら、面白いでしょうねえ。
続いて、川名ユタカさん&そけっとさんのサイトで『合作イラスト』というものがありました。
非常に羨ましい話です。
なにしろ、私には絵心が壊滅的にありませんから。
自分が絶対にできない事をできるお二人を羨ましく思うとともに、イラストサイトの強みを知った感じがします。
アワモさんも書いていらしゃいますが、文章サイトで合作は難しいでしょうね。
なにか出来ることがあれば面白いかもとは思いますが。
『リレー形式』で話を書くことは可能だとは思いますが、個性のある文章の書き手揃いなわけで、話がどうなるかはまったく読めません。
結末を任された人が一番大変でしょうねえ・・・
でも・・・前編・後編の二部構成くらいならなんとかなるかも?
一度くらい合作SSはやってみたいですねえ。
ところで、合作ではないのですが、今書いている新作の藤島瞳SSは、とあるサイトさんのお話の続き風に書いています。
多少登場人物が違うし、うちのSSは某団体ではないので設定は違う部分はありますが、単独の話としても、セットとしても楽しめるはず。
元サイトの主人公は藤島嬢ではないので、視点を変えたサイドストーリーなのかもなあ。
なおこのSSは木曜のUPを予定しています。
一つの話に関して、視点を変える『ザッピングシステム』でサイドストーリーを書く事なら出来るかもしれませんね。
例) 北条さん視点で進む話があった場合、そのライバルとなるグリズリー山本視点で話を書く。
例)社員視点で書いている話があった場合、選手視点から書いてみる。
などというやり方もありかも。
ということで、誰か何か企画してください(笑)
PR
コメント
こんだけ調べたのだから、1クールはやらないとね(・∀・)ノ
銀賞どころか銅賞まで調べていたとわ、さすがですな(≧ω≦)
そっか、わたしゃまだ4なのね…まだまだ精進しなきゃいかんなぁ〜
文章サイトで合作って確かに難しいですね(__;)
SSって色々なところであるけど…
わたしゃレッスルの世界は十人十色、それぞれがそれぞれのレッスルがある。
こう思ってるだけにそれを一緒に作るのは価値観の相違がでてきそうだし…
こうなれば交換日記でもしてみますか?!
やはり百の質問みたいなインタビュー、アンケート形式が妥当かも知れませんな…
銀賞どころか銅賞まで調べていたとわ、さすがですな(≧ω≦)
そっか、わたしゃまだ4なのね…まだまだ精進しなきゃいかんなぁ〜
文章サイトで合作って確かに難しいですね(__;)
SSって色々なところであるけど…
わたしゃレッスルの世界は十人十色、それぞれがそれぞれのレッスルがある。
こう思ってるだけにそれを一緒に作るのは価値観の相違がでてきそうだし…
こうなれば交換日記でもしてみますか?!
やはり百の質問みたいなインタビュー、アンケート形式が妥当かも知れませんな…
posted by 炎のすとれっちぷらむat 2007/09/12 02:30 [ コメントを修正する ]
長時間かけて調べたわけですから、一回だけの終了では確かに勿体無いですよね。
初めて投稿して採用されたので、何も考えずに作って投稿したら、全没を喰らいました(苦笑)
以降、考えて作るようになりました。そして現在に至っています(笑)
三番手が二回あったんですか。ちっとも知りませんでした。
今後投稿者のネタの傾向とかを調査されたらどうしようかと思っています。
自分の場合、答えが明白ですし(笑)
リレー形式はどう話が転ぶか読めないところが長所であり短所であるような気がします。
誰とはいいませんが、何にでも妙な妄想を多数混ぜたがる人もいますし……って俺のことかー!(爆)
進め方さえ固まれば、自分のところで何かを始めたいとは思っています。
まず、どういうやり方で進めていくかが重要と感じていますので。
初めて投稿して採用されたので、何も考えずに作って投稿したら、全没を喰らいました(苦笑)
以降、考えて作るようになりました。そして現在に至っています(笑)
三番手が二回あったんですか。ちっとも知りませんでした。
今後投稿者のネタの傾向とかを調査されたらどうしようかと思っています。
自分の場合、答えが明白ですし(笑)
リレー形式はどう話が転ぶか読めないところが長所であり短所であるような気がします。
誰とはいいませんが、何にでも妙な妄想を多数混ぜたがる人もいますし……って俺のことかー!(爆)
進め方さえ固まれば、自分のところで何かを始めたいとは思っています。
まず、どういうやり方で進めていくかが重要と感じていますので。
posted by harutoat 2007/09/12 09:43 [ コメントを修正する ]
>こげぱんださん
最近連続しているなあとは思っていましたが、大分続いてますね。
私の場合、最初ツッコミついでに送ったら、採用されてしまい、そのまま毎週送り続けることになってしまいました。
1週1句はドキドキしますよねえ。
今週はどうかな?と毎週思っています。
>炎のすとれっちぷらむさん
一回じゃもったいないので、またどこかで使います。
先週はこれのおかげでSSが進行しなかったので、今週はSS特集風に展開予定です。
合作はなかなか難しいとは思いますが、お題配布など工夫はできそうです。
ひとまず、木・土に前編・後編でUP予定のSSにて一つの提案をしてみます。
>harutoさん
リレー形式はアンカー次第かもという気もします。
影響の少なくて、リレー風になるものは思いついたので、木・土UP予定の藤島瞳SSにて提案します。
harutoさんがどういう提案をしてくださるかも楽しみにしております。
拍手レス
>とこ31さん
拍手ありがとうございます。
カウンターの多い少ないは関係なく、キリ番はキリ番ですよ。
2000HITおめでとうございます。
うちなんて2000行くのに6ヶ月くらいかかりましたからねえ。
1月での2000はすばらしいと思います。
これからも楽しめるサイト作りを。
なお徳永さんの『夢を信じて』はアニメDQの主題歌でしたヨ。
最近連続しているなあとは思っていましたが、大分続いてますね。
私の場合、最初ツッコミついでに送ったら、採用されてしまい、そのまま毎週送り続けることになってしまいました。
1週1句はドキドキしますよねえ。
今週はどうかな?と毎週思っています。
>炎のすとれっちぷらむさん
一回じゃもったいないので、またどこかで使います。
先週はこれのおかげでSSが進行しなかったので、今週はSS特集風に展開予定です。
合作はなかなか難しいとは思いますが、お題配布など工夫はできそうです。
ひとまず、木・土に前編・後編でUP予定のSSにて一つの提案をしてみます。
>harutoさん
リレー形式はアンカー次第かもという気もします。
影響の少なくて、リレー風になるものは思いついたので、木・土UP予定の藤島瞳SSにて提案します。
harutoさんがどういう提案をしてくださるかも楽しみにしております。
拍手レス
>とこ31さん
拍手ありがとうございます。
カウンターの多い少ないは関係なく、キリ番はキリ番ですよ。
2000HITおめでとうございます。
うちなんて2000行くのに6ヶ月くらいかかりましたからねえ。
1月での2000はすばらしいと思います。
これからも楽しめるサイト作りを。
なお徳永さんの『夢を信じて』はアニメDQの主題歌でしたヨ。
posted by Nat 2007/09/12 18:31 [ コメントを修正する ]
ツッコミを入れまして、うちがその21位ですか。
ぎりぎり20位にはいっていないところがうち
らしいです。連続採用部門5位には驚きましたが。
ボツと締め切りに間に合わなかったのが一回ずつ
あったので初採用からの記録が途絶えてしまって
いるのが残念です。
Nさんの初採用から連続採用継続中というのは
本当にすごいです。
うちはまだ銀にも銅にも入っていないですが
一度はイラスト化されたいですね。
いつのことになるか分かりませんがw
集計お疲れ様でした。