故ちばあきお原作の名作野球漫画が実写映画になったとのことで、さっそく観てきました。
キャプテン公式サイト
いや、原作の世界観を見事に再現していましたね。
谷口君がとっても谷口君らしいし、丸井は丸井してたし、イガラシはイガラシでした。
少なくてもこの3人がちゃんとキャラが立っていれば成り立ちます。
捕手の小山役の子も小山でしたねえ。
多少設定を変えている部分もありましたが、許容範囲内ですね。
それにしても谷口役の子は演技が下手でしたが、逆に自信のない谷口ぽくてよかったです。
時間的な制約からか、青葉戦が一度で終わってしまうのが物足りなかったりします。
この辺りはアニメ版で補完すべきでしょうか(笑)
続編として丸井キャプテン編と、谷口の高校編であるプレイボールの実写映画化も期待したいところです。
谷口のとうちゃん役の筧さんがいい味を出していました。
結構難しい役だと思うのですが、好演していました。
はまり役じゃないかと。
野球部顧問役の小林なんとかさんは、演技が下手すぎですね。(正直学芸会レベルです。芝居は辞めた方がいいと思う。)
普通に男性顧問でよかったんじゃないかな・・・
基本的にオススメの映画ですが、ミニシアター系でしかやってないのが残念なところです。
いや、原作の世界観を見事に再現していましたね。
谷口君がとっても谷口君らしいし、丸井は丸井してたし、イガラシはイガラシでした。
少なくてもこの3人がちゃんとキャラが立っていれば成り立ちます。
捕手の小山役の子も小山でしたねえ。
多少設定を変えている部分もありましたが、許容範囲内ですね。
それにしても谷口役の子は演技が下手でしたが、逆に自信のない谷口ぽくてよかったです。
時間的な制約からか、青葉戦が一度で終わってしまうのが物足りなかったりします。
この辺りはアニメ版で補完すべきでしょうか(笑)
続編として丸井キャプテン編と、谷口の高校編であるプレイボールの実写映画化も期待したいところです。
谷口のとうちゃん役の筧さんがいい味を出していました。
結構難しい役だと思うのですが、好演していました。
はまり役じゃないかと。
野球部顧問役の小林なんとかさんは、演技が下手すぎですね。(正直学芸会レベルです。芝居は辞めた方がいいと思う。)
普通に男性顧問でよかったんじゃないかな・・・
基本的にオススメの映画ですが、ミニシアター系でしかやってないのが残念なところです。
PR
勇気出して、自分を試す事さ~~♪
何だかこの歌の意味が実感できてきた、今日この頃(苦笑)
そうか、実写映画になったのか・・・
ちょと、しみじみです(笑)